「リーマン・ショック」を学ぶ

リーマンショックを学ぶ イメージイラスト コラム
コラム
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。
金ノ子みちる
金ノ子みちる

お金が無さそうなヤツは大体友達!
こんにちは。マネカフェライターの金ノ子みちるです。
私の記事ではお金に無知な私が、よく聞くけどよく知らないワードを調べてみんなに紹介するよ!

Sponsored Links

今日の学び「リーマン・ショック」

何かと経済の歴史的なドキュメンタリー番組の常連ワード「リーマン・ショック」
アメリカの話だから他人事のように感じる人も多いんじゃないでしょうか。

「リーマン・ショック」とは

2008年(平成20年)9月15日に超大手の米投資銀行リーマン・ブラザーズが経営破綻に陥った影響で世界的な金融危機になった事件なんだって。 100年に一度の経済恐慌とも言われたこの事件は当然日本でも株価暴落など影響があって失業率の増加につながったんだ。ちなみに破綻時の負債総額は64兆円だって。どこかの国家予算かな?

今回はこの「リーマン・ショック」が起きた背景にもちょっとだけ触れるね。
当時のアメリカでは「サブプライムローン」という低所得者向けの住宅ローンが流行っていてそれを提供していたのは「リーマン・ブラザーズ」だったんだ。低所得者でもマイホームが持てるってことで当時は相当流行っていたそうだね。
でもそのローンを返済ができなくなった人が続出。お金を貸していた「リーマン・ブラザーズ」はお金の回収ができなくなってたちまちピンチになってしまった。 これが「リーマン・ショック」に繋がる発端だと言われているそうだよ。

「サブプライムローン」はいちサービスの名称だったんだけど「リーマン・ショック」が原因で金融危機の象徴みたいなワードになっているみたいだね。なぜ返済できない人が続出したのかはどちらかというと「サブプライムローン」についての紹介になっちゃいそうだから今回はすっ飛ばしていくよ。

なんでアメリカの住宅ローンの話が日本に影響あるんだって?
知らないよ!!って言いたいところだけど今回はちょっとだけ私も頑張るよ。

円高で輸出が大打撃 イメージイラスト

前回「円安・円高」のお話は覚えているかな?これと繋がるんだけど今度は「ドル」の価値が大きく下がってしまったんだね。元々アメリカに投資していた投資家はこの事件をきっかけにアメリカに投資していたお金を別のところに投資するように変えたんだ。 そこで投資対象のひとつになったのが「日本円」だったってこと。
急激な円の価値の変化は当然輸入・輸出に大きな影響がでて中小企業は大打撃を受けたんだ。「円安・円高」の話ついでにいうと当時は「1ドル=80円台」まで円高が進んだらしいよ。1ドル=150円だ~円安だ~って言っている今とは全く逆の状態だね。

なにやら会社の破綻とか失業とか大きな話がたくさん出てきたけど全部「お金」の流れが生み出してるって考えると何かコワいね。
今お財布に入っている18円に私を滅ぼす力があるかもしれないんだね。

今日のお話はここまでだけど「リーマン・ショック」は横に繋がるワードが多すぎて、1回の記事で全部紹介するのは難しいね。書いてて途中で後悔しちゃったよ。

じゃあ今日はこの辺で、私と知識レベルが同じだって人はは是非一緒にお金に詳しくなっていこうね。
私はこれから橋の下で一夜を過ごさないといけないんだ。
また次の機会にお会いしましょう!

金ノ子 みちる

万年金欠の自称WEBライター 金ノ子みちるです
日常的におでこを地面につける機会が多いので冷えピタでガードしています

Sponsored Links
タイトルとURLをコピーしました