家計簿アプリで無駄を見える化しよう

家計簿アプリで無駄を見える化しよう イメージイラスト お金の知識
お金の知識
この記事は約5分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

家計簿をつけることは、日々の生活費を管理し、無駄な支出を減らすために非常に有効な手段です。
しかし、手書きの家計簿は面倒で続かないと感じる方も多いでしょう。そんな方々におすすめしたいのが、スマートフォンで簡単に使える家計簿アプリです。
初心者でも使いやすい家計簿アプリとそのメリット、選び方を紹介します。

Sponsored Links

家計簿をつける理由

収支の把握

家計簿をつけることで、毎月どれだけの収入があり、どれだけの支出があるかを明確に把握できます。収入に対して支出がどれくらいかを知ることは、経済的なバランスを取るための第一歩です。
家計の収支が黒字なのか赤字なのかを自覚することは大事なことです。

無駄遣いの発見

支出をカテゴリーごとに記録することで、どの分野で無駄遣いが多いかを把握できます。
例えば、外食やエンターテインメントにかかる費用が予想以上に多いことに気づけば、改善の余地があります。

予算の設定と管理

家計簿をつけることで、毎月の予算を設定しやすくなります。
収支を明確にすることで、各カテゴリー(食費、交通費、娯楽費など)に対して適切な予算を設け、計画的な支出を行うことが可能です。

貯蓄の促進

家計簿をつけることで、無駄な支出を減らし、貯蓄に回せるお金を増やすことができます。
目標を設定し、毎月一定額を貯蓄に回すことで、将来の大きな出費(例えば旅行や大きな買い物、緊急時の費用)に備えることができます。

お金に対する意識の向上

家計簿をつけることで、日常的にお金に対する意識が高まります。
買い物をする際に本当に必要なものかどうかを考える習慣が身につき、衝動買いを防ぐことができます。

金融リテラシーの向上

家計簿をつけることで、収入や支出、貯蓄の仕組みについて自然と理解が深まります。
これにより、金融リテラシーが向上し、将来的には投資やローンの管理など、より高度な経済活動にも役立つ知識が身につきます。

家計簿アプリのメリット

  1. 簡単で便利
    スマートフォンで手軽に入力でき、レシートの写真を撮るだけで自動的に記録される機能もあります。
  2. 無駄遣いの見える化
    支出のカテゴリーごとにグラフ化され、何にお金を使っているのか一目で分かります。
  3. 予算管理
    毎月の予算を設定し、支出が予算内に収まっているかをチェックできます。
  4. レポート機能
    週や月ごとの支出のまとめを見られ、長期的な視点でお金の使い方を見直せます。
  5. 金融サービスとの連携
    アプリの中には銀行口座やクレジットカードなどをアプリと連携し、利用明細を読み込むと入力を軽減することもできます。

初めての方におすすめの家計簿アプリ

家計簿・資産アプリNO.1「マネーフォワード ME」

銀行口座、クレジットカード、証券会社、電子マネーなどと連携でき、自動的に収支を記録します。ただし、無料プランだと4サービスまでしか連携できないので注意が必要です。
シンプルで分かりやすいインターフェースが特徴です。
週ごとの支出を表示してくれるウィークリーレポートでは食費や交通費、交際費など、支出額を項目ごとに整理してくれます。支出カテゴリーの中項目ならば変更可能です。

メリット

自動連携で入力の手間が省け、グラフで支出の傾向を簡単に確認できます。

おすすめポイント

無料版でも十分な機能が使え、初心者には最適です。

料金

基本無料。有料プラン 月500円~。

マネーフォワード ME | スマホで簡単 家計簿アプリ
家計簿アプリ・資産管理アプリ利用率No.1!人気の「マネーフォワード ME (ミー)」!お金の出入りを自動で見える化。銀行やカード情報を連携すれば、残高を自動で見える化できるから家計簿も資産管理もこれひとつで管理できます。データも暗号化され...

1,000万ダウンロード突破「Zaim」

手動入力に加え、レシートの撮影で自動的にデータを読み取る機能があります。レシートの読み取りの精度はかなり高いです。
カスタマイズ性が高く、自分に合った使い方が可能です。
銀行口座、クレジットカード、証券会社、電子マネーなど複数連携でき、連携できる数に上限がないので安心です。
「消耗品購入タイマー」は、ユーザーの記録内容から消耗品の購入サイクルを算出し、必要以上の買いすぎを防止します。
有料版のみですが支出カテゴリーを自由に変更できるのは貴重です。

メリット

多機能でありながら、初心者でも使いやすい設計で予算管理やレポート機能が充実しています。

おすすめポイント

無料版で必要な機能が揃っており、有料版にアップグレードするとさらに詳細な分析が可能です。

料金

基本無料。有料プラン 月440円~。

家計簿 Zaim:シンプル・簡単、無料で使える人気の家計改善アプリ
テレビで話題!人気の家計簿アプリ Zaim。簡単・シンプルにお金を管理しましょう。現金メイン派ならレシートを撮るだけ、キャッシュレス派なら銀行・クレジットカードを連携するだけで、カンタンに記録ができます。

FPが本気でつくった「おカネレコ」

非常にシンプルで直感的な操作が可能で2タップで家計簿の入力が完了します。
カテゴリにはサブカテゴリはないですが、無料では18個まで、有料版では90個まで登録が可能です。
基本的な収支記録に特化しており、余計な機能が少ないため初心者でも簡単に使うことができます。
カレンダーにスタンプを押せたり、かわいいキャラクターが貯金を応援してくれたりと、続けやすくする工夫もされています。

メリット

入力のしやすさと見やすさが抜群。広告が少なく、無料で利用できる範囲が広いです。

おすすめポイント

簡単に使える家計簿アプリを探している人に最適です。

料金

基本無料。有料プラン 月480円。

家計簿アプリ「2秒家計簿おカネレコ」|無料ダウンロード
テレビ「ヒルナンデス!」紹介で話題の家計簿アプリ「おカネレコ」は500万人以上が利用する人気の無料アプリです。たった2秒で簡単に入力できるおカネレコは、お金の管理が続けやすい!入力したデータは自動で見やすいグラフになるから、あなたのお金の使...

無駄遣いを減らすためのポイント

  • 支出を見直す
    毎月のレポートを見て、どのカテゴリーで無駄遣いが多いかを把握しましょう。
  • 予算を守る
    設定した予算を意識し、無駄な出費を抑える習慣を身につけましょう。
  • 自動記録を活用
    銀行口座やクレジットカードと連携することで、収支を自動的に記録し、手間を減らします。
  • 定期的に確認
    週に一度、月に一度など、定期的にアプリを開いて支出を確認しましょう。

まとめ

家計簿アプリを使うことで、日々の生活の無駄を見える化し、効率的にお金を管理することができます。
自分に合ったアプリを見つけたら、自分が普段利用している銀行口座、クレジットカードなどのサービスを連携してみましょう。収支の記録はレシートを読み込んだり、連携したサービスで日々の買い物を行えば簡単に行うことができます。
月末にはレポート機能を使って支出をチェックすれば、どのカテゴリーで使いすぎているか確認できるのでぜひ活用してみてください。慣れてきたら予算を設定したり、目標を立ててみましょう。

最初の設定は大変ですが、一度設定をしてしまえば日々のお金の管理を簡単に行うことが出来ます。簡単に賢くお金を管理していきましょう。

タイトルとURLをコピーしました